【M1/M2 Mac】Stable Diffusion web UIをインストールして起動する方法

M1/M2 MacにStable Diffusion web UIをインストールする方法を紹介します。

Stable Diffusion web UIをMacに導入するのに必要なソフト

本ページの内容は以下動画でも解説しています。

MacへStable Diffusion web UIを導入するには、「Homebrew」と「Git」というソフトウェアを利用します。

①「Homebrew」をインストールについては以下ページで別途解説しています。まだ入れていない方は参考にしてください。

【Mac】homebrewをインストールする方法
homebrew(読み方:ホームブルー)をMacにインストールする方法についてまとめました。

②Gitをインストールする方法については以下ページで別途解説しています。まだ入れていない方は参考にしてください。

【Mac】HomebrewでGitをインストールする方法
HomebrewでMacにGitをインストールする方法について紹介します。

Stable Diffusion web UIの導入手順

Mac(M1/M2/M3)におけるStable Diffusion web UIの導入手順は以下のとおりです。

① ターミナルを開きます。
※ Finderで「アプリケーション」フォルダを開き、その中にある「ユーティリティ」フォルダをク開くと、「ターミナル」アプリがあるので、ダブルクリックすると、ターミナルが開きます。

① ターミナル上で、以下のコマンドを実行します。
(Homebrewを利用して、Stable Diffusion web UIの実行に必要なPython等のパッケージをインストールします)

brew install cmake protobuf rust python@3.10 git wget

② ターミナル上で、cdコマンドを実行し、「Stable Diffusion web UI」をインストールする先のディレクトリに移動します。
例えば、「/Users/apps/」ディレクトリの中にインストールしようと考えた場合、「cd /Users/apps/」を実行します。

cd [ディレクトリのパス]

③ ターミナルで以下のコマンドを実行します。
(Githubからstable-diffusion-webuiのファイル一式をクローンします)

git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui

④ ターミナルで以下のコマンドを実行します。

cd stable-diffusion-webui; git pull; ./webui.sh

●初期設定(必要なソフトウェアのインストール、標準の学習済みモデルのダウンロード)が始まるので、終了するまで待ちます。
ちなみに、以下のメッセージが表示されますが、標準の学習済みモデル(v1-5-pruned-emaonly.safetensors)のファイルサイズが数GBあるので結構時間がかかります。

Already up to date.

Install script for stable-diffusion + Web UI
Tested on Debian 11 (Bullseye), Fedora 34+ and openSUSE Leap 15.4 or newer.

Style database not found: /Users/apps/stable-diffusion-webui/styles.csv
Warning: caught exception 'Torch not compiled with CUDA enabled', memory monitor disabled
Downloading: "https://huggingface.co/runwayml/stable-diffusion-v1-5/resolve/main/v1-5-pruned-emaonly.safetensors" to /Users/apps/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/v1-5-pruned-emaonly.safetensors

(略)

100%|██████████████████████████████████████| 3.97G/3.97G [23:03<00:00, 3.08MB/s]
Calculating sha256 for /Users/apps/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/v1-5-pruned-emaonly.safetensors: Running on local URL:  http://127.0.0.1:7860

To create a public link, set `share=True` in `launch()`.
Startup time: 1785.7s (prepare environment: 272.4s, import torch: 55.7s, import gradio: 19.6s, setup paths: 20.8s, initialize shared: 3.0s, other imports: 27.6s, setup codeformer: 0.1s, list SD models: 1384.2s, load scripts: 0.8s, create ui: 0.5s, gradio launch: 0.9s).
Calculating sha256 for /Users/apps/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/v1-5-pruned-emaonly.safetensors: 6ce0161689b3853acaa03779ec93eafe75a02f4ced659bee03f50797806fa2fa
Loading weights [6ce0161689] from /Users/apps/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/v1-5-pruned-emaonly.safetensors
Creating model from config: /Users/apps/stable-diffusion-webui/configs/v1-inference.yaml

⑤ 初期設定が完了すると、自動でブラウザが起動し、「http://127.0.0.1:7860/」へ自動でアクセスしてくれます。「http://127.0.0.1:7860/」が「Stable Diffusion web UI」の画面となります。

※もし自動で表示されない場合、ブラウザで「http://127.0.0.1:7860」に手動でアクセスしてみてください。

Running on local URL:  http://127.0.0.1:7860

Stable Diffusion web UIの起動方法

ターミナルを開いて以下のコマンドを実行してしばらく待つと、自動的にブラウザが「http://127.0.0.1:7860」のページを開き、Stable Diffusion web UIを使用できます。

cd stable-diffusion-webuiの保存先ディレクトリパス
./webui.sh

上記をシェルスクリプトとして保存しておけば、起動が少し楽になります。

関連ページ

Stable Diffusion web UIの使い方全般については以下ページで解説しています。

【Stable Diffusion Web UI超入門】使い方〜応用例まで解説
Stable Diffusion Web UIの使い方について入門者向けに徹底解説します。

画像生成AI全般については以下ページで解説しています。

画像生成AIとは?初心者向け解説
画像生成AIとは?イラストや実写真の作り方など、基本的な使い方から応用例についてに初心者向けにまとめました。

コメント